投稿日:2023年3月12日
会員の皆様
日頃よりDIVAスポーツクラブをご利用いただきまことにありがとうございます。
この度の3月8日FIA(日本フィットネス産業協会)の新型コロナウィルス感染拡大対応ガイドラインの改定及びクラブ利用者年齢層等を考慮し、今後の営業に関してご案内申し上げます。
周知期間:2023年3月13日(月)~ 施行開始:2023年4月1日(土)~
■フロント・ラウンジ・ロッカー・浴室におけるマスクの取り扱いについて
・原則マスク着用での利用となります。一部マスクを外しての利用が可能ですがその場合は会話をお控えください。マスクを外しての利用可能エリアは現状と変わりません。
■スタジオレッスン参加について
・スタジオプログラムのご参加はおひとり様あたり1日2プログラムまで
・1プログラムのスタジオ定員は28名様となります(一部例外有)。
※感染状況次第で変更がある場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
■ジムエリア利用におけるマスクの取り扱いについて
・運動中のマスク等の着用を「推奨」といたします。
・ソーシャルディスタンス(2m程度)が取れている、会話をしない状態であればマスクを外した状態での
トレーニングを可といたします。ただし、対面に他の会員がいらっしゃる場合、発声や荒い呼吸をしている
場合はマスク着用必須となります。
・ジムエリア利用時はマスク携行必須となります。マスクをお持ちでない場合のご利用はご遠慮いただきます。
・トラブルが生じた場合、状況に関わらず受け手のとらえ方に依拠致しますので、各自トラブルの事前回避に
ご協力をお願い致します。
・スタジオレッスンについて、インターバル時等で上記条件が整っていればマスクを外す行為は可となります。
・ジムスタッフ及びスタジオインストラクターは常時マスク着用をさせていただきます。
・マスク着脱に関して、状況によってはスタッフより着用をお願いする場合がございますが、その際は
スタッフの指示に従っていただきます。
■プールレッスン参加について
・プールにおける1プログラムあたりの定員は特に設けておりませんが、
初級レッスンと中級レッスンの同日受講はご遠慮ください。(定員管理の観点より)
※感染状況次第で変更がある場合がございますので、予めご了承ください。
■プールエリア利用におけるマスクの取り扱いについて
・プールエリア利用中のマスク等の着用を「推奨」といたします。
・他の会員様とのソーシャルディスタンス(2m程度)が取れており、且つ会話をしない状態であれば
マスクを外した状態での各種レッスンへの参加、ウォーキングコースの利用を可といたします。
ただし対面に他の会員様がいる場合、発声や荒い呼吸などをしている場合はマスク着用必須となります。
・プールエリア利用時もマスクの携行が必須となります。(更衣室からプールまで必ずご持参ください)
なお、マスクをお持ちでない場合のご利用はご遠慮いただきます。
・トラブル等が生じた場合、状況に関わらず受け手のとらえ方に依拠致しますので、
トラブルの事前回避にご協力をお願い致します。
・監視スタッフ及びスイミングコーチは、引き続き常時マスク着用をさせていただきます。
・マスク着脱に関して、状況によってはスタッフより着用をお願いする場合がございます。
その際はスタッフの指示に従っていただきます。
※ジャグジー、採暖室ご利用中のマスク着用は熱中症予防の観点より規制を緩和しておりますが、
会話が目立つ場合はマスクの着用、または退室、退水をお願いする場合がございます。
一部規制緩和となりますが、全面解禁ではありませんので併せて引き続きご利用時の会話の抑制による感染防止活動にご協力をお願い致します。尚、スタッフからの注意・指示に応じていただけない場合はジムエリアご利用をご遠慮いただく場合がございます。
マスク取り扱いについては社会情勢およびクラブ利用者層を考慮しながら徐々に緩和をしてまいります。
今後もクラブとして気持ちを緩めることなく感染防止を継続しつつ、地域の健康インフラとして皆様に安心・安全にご利用いただくため、ご理解及びご協力の程お願い申し上げます。
DIVAスポーツクラブ マネージャー
辻村 拓実